上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
土曜の夜、フリーペーパーの一角に見つけた
Vancouver Symphony Orchestra(バンクーバー交響楽団)の広告。
たまたま今週末の2日間、ベートーベンの第九の公演があるとのことで
ずっと気になっていたVSOのコンサートへ急きょ行ってみました。
しかも一人でお出かけ・・・笑
たまにはこういうのもいいでしょぉ~

予算の都合上、上の方の、しかも端の方のチケットをゲット。
これより安い席もあるのですが、それは売り切れでした。
けど$37.50でもお手頃ですよね。
このくらいで見に来られるなんて・・・今まで知らなかった (;´▽`A``

会場はOrpheum Theatreという、バンクーバーでは歴史のある場所です。
内装はそれらしく、重厚な雰囲気で・・・

天井にもいい感じの絵が描いてあったりして。
こういうの、ちょっとワクワクします ( ´艸`)
予定の午後2時開演から少し遅れて始まりました。
まず「プロメテウスの創造物」の序曲。
続いて、「交響曲第1番」。
あ、曲目(↑)はプログラム見ないと分かりませんよ(笑)
でも、オーケストラの演奏は心地よいので好きです。
凝っているものが解きほぐされて、精神が洗練される感じ ( ̄∀ ̄*)?
第1番が終わり、休憩の間にコーラスの皆さんが準備中。

第九は有名なので、私でも知ってます。
オーケストラとコーラスのダイナミックなステージ
パワー全開って感じで、指揮者の動きもかっこいいし
感動した~~ (*゚▽゚ノノ゙☆
ベートーベンって、耳が不自由だったんですよねぇ??
なのに音の世界でこんな偉業を成し遂げるとは・・・ホントすごい人です。
今日は思いつきのコンサートでしたが、
美しいものに神経を刺激してもらうのっていいですね (*´ー`*)

また来たいな~ (*´▽`*)
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
お留守番のMissy嬢。

「チュー太くんのしっぽがないよ」
自分でもぎとったくせして・・・それもずいぶん前に ( ̄▽ ̄;)
↓ ☆★ 参加しています ★☆ ↓

ぽちっとクリック、応援ありがとう♪
3本目グリムスちゃんもすくすく成長中!
Vancouver Symphony Orchestra(バンクーバー交響楽団)の広告。
たまたま今週末の2日間、ベートーベンの第九の公演があるとのことで
ずっと気になっていたVSOのコンサートへ急きょ行ってみました。
しかも一人でお出かけ・・・笑
たまにはこういうのもいいでしょぉ~


予算の都合上、上の方の、しかも端の方のチケットをゲット。
これより安い席もあるのですが、それは売り切れでした。
けど$37.50でもお手頃ですよね。
このくらいで見に来られるなんて・・・今まで知らなかった (;´▽`A``

会場はOrpheum Theatreという、バンクーバーでは歴史のある場所です。
内装はそれらしく、重厚な雰囲気で・・・

天井にもいい感じの絵が描いてあったりして。
こういうの、ちょっとワクワクします ( ´艸`)
予定の午後2時開演から少し遅れて始まりました。
まず「プロメテウスの創造物」の序曲。
続いて、「交響曲第1番」。
あ、曲目(↑)はプログラム見ないと分かりませんよ(笑)
でも、オーケストラの演奏は心地よいので好きです。
凝っているものが解きほぐされて、精神が洗練される感じ ( ̄∀ ̄*)?
第1番が終わり、休憩の間にコーラスの皆さんが準備中。

第九は有名なので、私でも知ってます。
オーケストラとコーラスのダイナミックなステージ

パワー全開って感じで、指揮者の動きもかっこいいし
感動した~~ (*゚▽゚ノノ゙☆
ベートーベンって、耳が不自由だったんですよねぇ??
なのに音の世界でこんな偉業を成し遂げるとは・・・ホントすごい人です。
今日は思いつきのコンサートでしたが、
美しいものに神経を刺激してもらうのっていいですね (*´ー`*)

また来たいな~ (*´▽`*)
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
お留守番のMissy嬢。

「チュー太くんのしっぽがないよ」
自分でもぎとったくせして・・・それもずいぶん前に ( ̄▽ ̄;)
↓ ☆★ 参加しています ★☆ ↓


ぽちっとクリック、応援ありがとう♪
3本目グリムスちゃんもすくすく成長中!
コメント
こういうのに一人で行っちゃうなんて、
えすわいさん、セレブ~(^^)
中も素敵ですね。美術館みたい!
“写真撮影はご遠慮下さい”
とか書いてありそう(^m^)
第九って、日本では年末に多いですが、なんでだろ??
私も生で聴きたいなーーー
えすわいさん、セレブ~(^^)
中も素敵ですね。美術館みたい!
“写真撮影はご遠慮下さい”
とか書いてありそう(^m^)
第九って、日本では年末に多いですが、なんでだろ??
私も生で聴きたいなーーー
コメントの投稿
トラックバック
http://iikototsushin.blog105.fc2.com/tb.php/436-3ff4ecd5
いやいや、セレブじゃないよぅ・・・笑
ただ単に、ひとり時間を過ごすのが好きなだけよん。
チケットもお手頃だし、もっと前から知っていればよかった!
あ、館内の写真撮影、大丈夫みたいだったんだけど
私は肝心のカメラの電池切れで、やむを得ず携帯で撮影しました。
第九って、私も年末のイメージ。日本人だからね(笑)