上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
秋晴れのバンクーバーですが、だんだんと寒くなってきました。
でもこんなことで文句は言いませんョ d(`・ω・´)!
昨日の東カナダは嵐だったと聞いたし、今日はロッキーで突然の大雪だったそうです。
日本でも大型の台風18号が列島縦断とかなんとか、
南太平洋の方では地震が頻発していますし、
地球ちゃんのご機嫌が最近あまりよくないですね。
話はかわりますが・・・
時々日本のニュースで耳にする「ど根性○○」、
例えば「ど根性大根!」とか「ど根性なす!」とか。
ふ~んって思ってましたが、私も最近見つけました w(゚▽゚)w
割と人通りの多い通りの、建物と建物の間に
もっさりと成長を遂げていた「ど根性トマト
」!

アスファルトじゃなくて、石畳の間から伸びてましたので
ど根性度はまーそこそこって感じかな^^
でもちゃんと赤くなっていたのもあり、他にも青い実がたくさんなってました。

その2!は、「ど根性ベリー
」←イチゴではないですが

岸壁のコンクリートの間からにょっきり
でもよく見たらこれもコンクリの割れ目のところから育ったようです。
上から見た図

大きく育って、写真では見づらいけどたくさん実もなってました。
けどこんなとこだと収穫が難しいわぁ~

「ど根性ってどういう意味ぃ?」
んーー、確かにカナダには「ど根性」ってコンセプトがないような?
ムリして頑張っても、「なんでそこまでやってんの?」って言われるだけかも (^_^; アハハ…
そんなカナダでど根性に頑張る植物たちでした♪
↓ ☆★ 参加しています ★☆ ↓

ぽちっとクリック、応援ありがとう♪
グリムスちゃんもぐんぐん成長中!!
でもこんなことで文句は言いませんョ d(`・ω・´)!
昨日の東カナダは嵐だったと聞いたし、今日はロッキーで突然の大雪だったそうです。
日本でも大型の台風18号が列島縦断とかなんとか、
南太平洋の方では地震が頻発していますし、
地球ちゃんのご機嫌が最近あまりよくないですね。
話はかわりますが・・・
時々日本のニュースで耳にする「ど根性○○」、
例えば「ど根性大根!」とか「ど根性なす!」とか。
ふ~んって思ってましたが、私も最近見つけました w(゚▽゚)w
割と人通りの多い通りの、建物と建物の間に
もっさりと成長を遂げていた「ど根性トマト


アスファルトじゃなくて、石畳の間から伸びてましたので
ど根性度はまーそこそこって感じかな^^
でもちゃんと赤くなっていたのもあり、他にも青い実がたくさんなってました。

その2!は、「ど根性ベリー


岸壁のコンクリートの間からにょっきり

でもよく見たらこれもコンクリの割れ目のところから育ったようです。
上から見た図


大きく育って、写真では見づらいけどたくさん実もなってました。
けどこんなとこだと収穫が難しいわぁ~


「ど根性ってどういう意味ぃ?」
んーー、確かにカナダには「ど根性」ってコンセプトがないような?
ムリして頑張っても、「なんでそこまでやってんの?」って言われるだけかも (^_^; アハハ…
そんなカナダでど根性に頑張る植物たちでした♪
↓ ☆★ 参加しています ★☆ ↓


ぽちっとクリック、応援ありがとう♪
グリムスちゃんもぐんぐん成長中!!
コメント
台風…山口はなぁ~にも被害なくて良かったよぉ! あんなヤツやって来たら…。
『ど根性』確かにコイツも日本だけにぴったりな単語なのかなぁ!!海外生活には似合わないもん。
でも…最近そこまで「頑張った」ことないんだけどね!!(苦笑)
『ど根性』確かにコイツも日本だけにぴったりな単語なのかなぁ!!海外生活には似合わないもん。
でも…最近そこまで「頑張った」ことないんだけどね!!(苦笑)
Missy ちゃんの足、治って良かったですね。
大事にいたらずひと安心。
「ど根性」・・・そういえばこっちにもあるのかなぁ。う~ん。
日系アメリカ人の文化、歴史の中には、
「忍耐」「がまん」「もったいない」
と言った日本的な言葉や文化が生きているけど、
「ど根性」はあまり聞いたことがないかも。
それにしても植物は強くたくましい!
(動物の自然治癒力もなかなか!!)
大事にいたらずひと安心。
「ど根性」・・・そういえばこっちにもあるのかなぁ。う~ん。
日系アメリカ人の文化、歴史の中には、
「忍耐」「がまん」「もったいない」
と言った日本的な言葉や文化が生きているけど、
「ど根性」はあまり聞いたことがないかも。
それにしても植物は強くたくましい!
(動物の自然治癒力もなかなか!!)
コメントの投稿
トラックバック
http://iikototsushin.blog105.fc2.com/tb.php/358-6adaf55a
Missyはすっかり元気になりました。
自然に治ってくれてホントよかったです~~。
北米で「ど根性」って言われても何も思いつきません。
「ベストを尽くす」ってことでいいみたいですね。
その結果がどうあれ「ベストを尽くしたから悔いはない」みたいな。
基本的に私はこの北米式に賛成ですけど(笑)
でも頑張って根を張って実をつけたど根性植物たちには拍手です!
>ひめ吉さん
あは☆ やっぱ似合わないよねー。
思えば私、ど根性経験って生まれて今まで一度もないかも・・・
これっていいのかしら?!
山口は今回の台風では被害がなかったみたいでよかったです。
建設中のおうちも心配だもんね!